K’s Office は、個人事業の屋号です。

まず、屋号のご説明から。
至極単純ですが。
「 K’s 」は、名前の頭文字から取りました。
「 Office 」は、軽貨物運送事業では適さないなぁ、、、とは正直感じています。(笑)
当初、まず初めにキャリアコンサルティング事業を始めようと思っていたのですが、諸事情により軽貨物運送事業が先にスタートすることになりました。
また、展開事業としては 3 つぐらいを想定していたので、包含した形で「 Office 」を採用しました。
K’s Office は、私、天野 勝明が代表となっています。
個人事業、自営業、フリーランスなどなど、色んな呼び方がありますが、要はひとりで操業するビジネススタイルです。
よって、代表と言っても、ひとりしかいないので当然なのです。
一番適している呼び方は、「一人親方」ではないかな?とは感じています。
自分は33 年間(正確には 32 年と 9 ヶ月)、IT企業に勤めていました。
この 33 年間は様々なことを経験させてもらえました。
詳しい話は長くなってしまうので、追々当サイトのブログや note の方に諸々書かせていただくつもりです。
そして、役職定年を 2 年後に控えた時、自分自信を自問自答した結果、仕事や会社に対する興味が消失しつつあることを認識してしまいました。
取り巻く環境の変化や価値観の問題でした。
「トランジション」というやつです。
そして、2020 年 1 月 20 日、早期退職しました。
その後、キャリアコンサルタント資格の取得を目指し養成講座を受講しながら、アルバイトとしてデイサービスの送迎ドライバーを経験。
この経験も、自分にとって大きなインパクトがあり、とても有意義なものでした。
そして、満足する充電期間を経て、この度個人事業を開業することにいたしました。
事業ポリシーとして、
1. 誰かしらの支援や援助となる事業であること
2. ひとりの力は限られているからこそ、人的ネットワークを疎結合で構築して発展させ
ること(一期一会)
3. 地域密着型で地域に貢献できること
と考えています。
「キャリアコンサルティング」は対人援助職です。
「軽貨物運送」は自分が 30 代の頃に憧れていたこと、今回の新型コロナ禍において、デイサービスと同様に絶対止められない領域であるにも関わらず、行く先々でドライバーさんたちが辛い経験をされた物流領域で少しでも役に立てればとの思いからです。
これら以外にもやりたい事業は沢山あります。
そして、まずは軽貨物運送サービス関連から事業を開始します。
ご提供サービスの詳細については、別ページの「ご提供サービス」をご覧ください。
では、これからよろしくお願い申し上げます。
2020 年 11 月 17 日 K’s Office 代表 天野 勝明
屋号 | K’s Office |
---|---|
所在地 | 〒232-0072 神奈川県横浜市南区永田東1-8-6フォレスタ井土ヶ谷Ⅱ204号 |
代表者 | 天野 勝明 |
設立 | 2020年11月17日 |
登録番号 | T7810904257201 |
事業内容 | ■ご提供サービス 1. お手伝いサービス(横浜市内限定) 2. 小さなお引越しサービス 3. スポット運送サービス(急送・緊急・通常運送) 4. 定期配送サービス 【取引実績】(順不同) ・一般顧客(企業様ならびに個人様) ・ハコベル株式会社様 ・CBcloud株式会社様(PickGo) ・株式会社セルート様(DIAq) ・Uber Japan株式会社様 ・アマゾンジャパン合同会社様(Amazon Flex) ・株式会社出前館様 なお、今後下記の事業の展開を予定しています。 □出張洗車サービス |
連絡先 | 電話: 090-7274-7451 メール: katsuaki.amano@ks-office.net |
定休日 営業時間 | 不定休/ 8:00 〜 17:00 |
【代表プロフィール(概略)】

1963年横浜市生まれ。横浜市在住。
システムエンジニアとして33年間勤め上げた会社を2020年1月に早期退職。
セカンドライフは組織の属さない働き方選択し、現在に至る。
浮浪雲的な自遊人。
Hits: 1081